イベントガイド Event guide
-
第21回向日市観光写真コンテスト作品展開催!
-
開催期間:
~ -
期間:
平成30年1月18日(木)~2月15日(木) 午前8時30分~午後5時15分 -
場所:
向日市1階ロビー 第21回向日市観光写真コンテスト入賞作品一覧
イベントガイド更新:2018/01/18 -
-
「親子竹馬教室」&「第16回たけうま全国大会」開催!(向日市観光協会協賛事業)
-
開催期間:
-
日時:
平成30年1月28日(日曜日) 雨天中止 -
場所:
向日市立第2向陽小学校グラウンド (向日市物集女町南条70) 阪急東向日駅から北西方面徒歩約15分、またはJR向日町駅から南西方面徒歩約25分 お車でのご来場はお控えください。 -
プログラム:
① 親子竹馬教室 午前9時~ 竹馬に乗ったことが無い方も、作るのが初めての方もご家 族揃ってお越しになれます。 作り方と乗り方をお教えします。 作ったあとは、 全国大会で腕試し! ・材料費/300円 ・参加方法/当日第2向陽小学校グラウンドにお集まりく ださい。 ※定員150人となり次第締め切り。 ② 第16回たけうま全国大会 午前10時30分~ ※受付は午前9時30分~ 【競技種目】 ・竹馬30M走(大人の部、子供の部、オープンの部) ・竹馬サスケ(大人の部、子供の部) -
主催:
向日市商工会青年部
イベントガイド更新:2017/12/25 -
-
【再掲】向日市観光写真コンテスト作品募集【締切間近】
-
開催期間:
~ -
募集期間:
平成29年8月1日(火)~12月28日(木) -
テーマ:
向日市の「ふるさと」「自然」「祭」「伝統行事」「食」「暮らし」「まちなみ」「史跡」「スポーツ」「風物」「イベント」「健康」を題材にし、向日市の魅力を表現する作品 -
応募資格:
アマチュアに限る -
応募規定:
未発表の作品で、おおむね1年以内に撮影されたもの。1人5点まで。 カラープリントまたはモノクロプリント四つ切(254mm×305mm)・ワイド四つ切(254mm×366mm)の単体写真
イベントガイド更新:2017/12/13 -
-
愛菜楽市でミニワークショップ(12月16日(土))を開催します!
-
開催期間:
-
日時:
平成29年12月16日(土)午前10時45分から ※最終受付 午前11時30分 -
場所:
愛菜楽市会場(向日市役所西別館横スペース) 愛菜楽市の情報はこちら -
内容:
オリジナルキャンドルにクリスマスのデコレーションをしよう! -
定員:
30名程度 ※先着順。材料がなくなり次第終了。
イベントガイド更新:2017/12/05 -
-
第4回おとくに軽トラ朝市が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成29年12月10日(日) 午前10時から午後1時30分まで 荒天以外決行します。 -
場所:
京都府乙訓総合庁舎前(向日市上植野町馬立8) (向日町警察署の向かい側) ※会場に駐車場はありません。徒歩や自転車でお越しください。 -
内容:
・乙訓二市一町産の野菜販売 ・ご当地グルメ、スイーツ販売 ・餅つき ・ゆるキャラ写真撮影会 ・JAキッズ・京の野菜スクール ※アンケートに答えると「乙訓産新米」などが当たる抽選会 -
お問合せ:
京都府山城広域振興局 乙訓調整監付 TEL 075-921-0182 FAX 075-932-4570
イベントガイド更新:2017/12/04 -
-
愛菜楽市が開催されます!(11月25、12月2日、12月9日、12月16日、12月23日)
-
開催期間:
~ -
日時:
平成29年11月25日(土) 12月 2日(土) 9日(土) 16日(土) 23日(土) いずれも午前10時~午後0時 ※小雨実施・荒天の場合は中止
イベントガイド更新:2017/11/25 -
-
向日市まつり2017が開催されます!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成29年11月18日(土)午前10時~午後4時 19日(日)午前10時~午後3時 -
会場:
向日町競輪場 -
内容:
●ステージイベント ●農業コーナー ●商工コーナー ●相談・展示コーナー など様々な出展ブースがあります 詳しくは向日市ホームページをご覧ください。 -
アクセス:
●JR向日町駅から 徒歩20分 バス利用の場合…阪急バス:63、64、65、66系統 ●阪急東向日駅から 徒歩10分 バス利用の場合…阪急バス:63、64、65、66、80系統 どちらも向日市役所前下車、徒歩2分(西入口へ) 車でお越しの方は市役所前駐車場やまつり臨時駐車場をご利用ください。 ○まつり市役所前駐車場: 50台 ○まつり第1臨時駐車場: 630台 ○まつり第2臨時駐車場: 370台
イベントガイド更新:2017/11/17 -
-
向日市まつり2017に向日市観光協会コーナーが出展します!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成29年11月18日(土)午前10時~午後4時 19日(日)午前10時~午後3時 -
場所:
向日町競輪場 -
内容:
オリジナルキャンドルにデコレーションしましょう! -
お問合せ:
向日市観光協会 075-963-6504 向日市まつりの詳細はこちら
イベントガイド更新:2017/11/16 -
-
朝堂院の絵灯路等のイベントが開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成29年11月11日(土) 朝堂院の絵灯路 17:00~19:00 長岡京と向日町の町場の風景 15:00開演 -
場所:
朝堂院公園 -
主催:
絵灯路まちづくり協議会 代表 吉川さん(090‐8653‐4147)
イベントガイド更新:2017/11/10 -
-
「竹結びフェスタ2017」が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成29年10月21日(土)午後2時~8時 ※少雨決行、荒天の場合は中止。 -
会場:
京都市洛西竹林公園駐車場 (京都市西京区大枝北福西町2-300-3) -
内容:
●ワークショップ ペットボトルで作るたけにょんライト プラ板で作る「からっキー」 竹の団扇にお絵描き ●ステージ Jazz・Rock・二胡・和楽器などプロの演奏家が竹林をバックに競演。 (麻生優佳JAZZユニット、THE ANFIELDS、尾辻優衣子、中澤緻龍、凛ひとえ、劇団CLAP×CLAP) ●マルシェ 美味しい食べ物はもちろん、ビール・ワイン・日本酒の屋台が20店舗出店! ロングテーブルを挟んで話の輪を咲かせませんか。 -
アクセス:
●JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」からヤサカバス1.2.3.7.8系統もしくは阪急バス4.5系統⇒「向日回生病院前」下車 南へ徒歩10分 ●阪急京都線「桂駅」西口から京都市バス西3、西8系統、JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」から京都市バス特西4系統⇒「南福西町・竹林公園前」下車 東へ徒歩5分 無料シャトルバス 午後1時30分から9時まで、次の場所から会場まで随時往復運行します。 ・阪急洛西口駅 ・洛西タウンセンター シャトルバスの運行時間の詳細はチラシをご覧ください。
イベントガイド更新:2017/09/27 -
-
「竹の径・かぐやの夕べ【10月21日(土)・22日(日)】」を開催します!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成29年10月21日(土) 午後5時~8時 22日(日) 午後5時~8時 ※ 小雨実施、荒天の場合は中止 -
会場:
「竹の径」、第6向陽小学校周辺及び洛西竹林公園 -
アクセス:
○JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」からバス「向日回生病院前」下車徒歩10分 ○JR京都線「向日町駅」、阪急京都線「東向日駅」から阪急バス「東山」下車徒歩10分 ○阪急京都線「桂駅」から京都市バス西3、西8系統「南福西町」下車徒歩5分 ☆無料シャトルバスも運行します! 【運行経路】 ○阪急京都線「東向日駅」⇔第6向陽小学校 ○JR京都線「向日町駅」⇔第6向陽小学校 ※満席の場合はご乗車できない場合があります。 あらかじめご了承ください。 -
イベント内容:
○第6向陽小学校周辺 ステージイベント 21日 第6向陽小学校児童(ダンス、太鼓) 宮城会 幸絲会 矢野社中(琴) おろくに南京玉すだれサークル(南京玉すだれ) 向日かぐや太鼓(太鼓) 楽隊ブラスレンジャー(ジャズ) 22日 藤崎マーケット登場 ○寺戸大塚古墳 かぐや姫の登場(21日) 竹あかりテラス ○京都市洛西竹林公園周辺(21日) 竹やキャンドルなどの手作り作品のライトアップ 公園内も竹行灯でライトアップ
イベントガイド更新:2017/09/26 -
-
「竹の里・乙訓」と「もうひとつの京都」を結ぶ大物産展とKARA-1グランプリが開催されます
-
開催期間:
-
日時:
平成29年9月23日(土曜日・祝日) 9:30~16:00 ※荒天の場合は中止とさせていただくことがあります。 -
会場:
京都向日町競輪場(京都府向日市寺戸町西ノ段5) ●阪急東向日駅、JR向日町駅から無料シャトルバス運行
イベントガイド更新:2017/09/21 -