イベントガイド Event guide
-
春の味覚満喫向日deタケノコ掘り体験を開催します。
-
開催期間:
~ -
開催日時:
3月30日(土)←定員に達したため受付を終了しました。
4月13日(土)←定員に達したため受付を終了しました。
4月20日(土)
4月27日(土)
※いずれも午前11時から午後1時 -
集合場所:
京都市洛西竹林公園北門前(駐車場有) -
体験場所:
向日市物集女町内の竹林 -
定員:
各日35人(先着順、要予約)
イベントガイド更新:2019/03/22 -
-
第22回向日市観光写真コンテスト受賞作品を市内金融機関で展示しています
-
開催期間:
~ -
京都銀行 向日町支店:
展示期間 平成31年3月1日(金)~3月15日(金) 土曜日、日曜日を除く午前9時~午後3時 -
京都中央信用金庫 東向日支店:
展示期間 平成31年3月18日(月)~3月29日(金) 土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時~午後3時 -
京都信用金庫 桂川支店:
展示期間 平成31年4月11日(木)~4月22日(月) 土曜日・日曜日を含む午前9時~午後5時 -
京都銀行 東向日町支店:
展示期間 平成31年4月23日(火)~5月10日(金) 土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時~午後3時
イベントガイド更新:2019/03/01 -
-
「西国街道ひな人形めぐり」が開催されます!(向日市観光協会協賛事業)
-
開催期間:
~ -
開催期間:
平成31年3月1日(金)~5日(火) 午前10時~午後3時 -
主催・後援・協賛:
主催:西国街道ひな人形めぐり 後援:向日市・向日市教育委員会・向日市社会福祉協議会 向日市商工会・向日市商店会 京都府山城広域振興局・京都新聞 協賛:向日市観光協会 -
お問合せ:
西国街道ひな人形めぐり 吉川さん(090-8653-4147)
イベントガイド更新:2019/02/20 -
-
「親子竹馬教室」&「第17回たけうま全国大会」を開催します!
-
開催期間:
-
日時:
平成31年1月27日(日) 「親子竹馬教室」は午前9時30分~(※受付は午前9時~) 「第17回たけうま全国大会」は午前10時30分~(※受付は午前10時~) ※雨天中止 中止の場合は向日市商工会もしくは向日市観光協会ホームページにてお知らせします。 -
場所:
向日市立第3向陽小学校グラウンド -
定員:
150名(親子竹馬教室のみ) -
参加費:
300円(親子竹馬教室のみ)
イベントガイド更新:2019/01/25 -
-
第22回向日市観光写真コンテスト作品展開催!!
-
開催期間:
~ -
期間:
平成31年1月16日(水)~2月14日(木) 午前8時30分~午後5時15分 ※土曜・日曜・祝日を除く -
会場:
向日市役所東向日別館3階ロビー (住所:向日市寺戸町小佃5番地の1) 第22回向日市観光写真コンテスト入賞作品一覧
イベントガイド更新:2019/01/17 -
-
2018向日市まつりで観光PRを実施します!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成30年11月17日(土)午前10時~午後4時 18日(日)午前10時~午後3時 -
場所:
向日町競輪場「ふるさと向日市PRコーナー」
イベントガイド更新:2018/11/15 -
-
2018向日市まつりが開催されます!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成30年11月17日(土)午前10時~午後4時 18日(日)午前10時~午後3時 -
会場:
向日町競輪場 -
内容:
●ステージイベント ●農業コーナー ●商工コーナー ●相談・展示コーナー など様々な出展ブースがあります 詳しくは向日市ホームページをご覧ください。 -
アクセス:
●JR向日町駅から 徒歩20分 バス利用の場合…阪急バス:63、64、65、66系統 ●阪急東向日駅から 徒歩10分 バス利用の場合…阪急バス:63、64、65、66、80系統 どちらも向日市役所前下車、徒歩2分(西入口へ) 車でお越しの方は市役所前駐車場やまつり臨時駐車場をご利用ください。 ○まつり市役所前駐車場: 40台 ○まつり第1臨時駐車場: 630台 ○まつり第2臨時駐車場: 370台
イベントガイド更新:2018/11/15 -
-
大物産展+KARA-1グランプリ2018が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成30年10月28日(日) 9時30分~16時 ※荒天の場合は中止とさせていただくことがございます。 -
会場:
京都向日町競輪場 (住所:京都府向日市寺戸町西ノ段5) ●阪急京都線「東向日駅」下車、徒歩約15分 ●JR京都線「向日町駅」下車、徒歩約20分 ※阪急京都線「東向日駅」、JR京都線「向日町駅」から無料シャトルバス運行 ●駐車場約800台 ※向日町競輪場付近は大変な混雑が予想されます。 ご来場はなるべく公共交通機関をご利用ください。 -
主催:
乙訓商工・観光協議会 -
共催:
京都向日市激辛商店街
イベントガイド更新:2018/10/25 -
-
「竹結びフェスタ2018」開催!!
-
開催期間:
-
日時:
平成30年10月20日(土)午後2時30分~8時30分 -
場所:
京都市洛西竹林公園駐車場 (京都市西京区大枝北福西町2-300-3) -
内容:
〇ワークショップ(先着100名 無料) カラー提灯お絵描き体験 〇ステージ お子様向けプログラムやプロミュージシャンによるJAZZや懐かしのナンバーなど。 (プログラムは予告なしに変更される場合があります) ※ステージ出演者 The Lovestaras(洋楽・オールティーズ) 畠山ゆきwith TAKAYA(JAZZ) ココペリーナ(ワールドミュージック) その他、ゆるキャラたけにょんショー 等 〇マルシェ 向日市・京都市の名産品や屋台、デザートの店が並びます。 ビアガーデンも実施 〇かぐや姫なりきり行列 (19時~) 正統派・現代風の思い思いのかぐや姫や従者になりきり、「竹の径・かぐやの夕べ」会場の寺戸大塚古墳までパレードを行います。 ※事前申し込み不要。衣裳を持参し当日の18時30分までに会場本部前に集合。参加者にはたけにょん金太郎飴をプレゼント(100名様) -
アクセス:
〇JR京都線「向日町駅」「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」からヤサカバス1,2,3,8系統もしくは阪急バス4,5系統 ⇒「向日回生病院前」下車徒歩10分 〇阪急京都線「桂駅」西口から京都市バス西3、西8系統 JR京都線「向日町駅」「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」から京都市バス特西4系統 ⇒「南福西町・竹林公園前」下車徒歩5分 〇無料シャトルバスも運行 午後1時30分から午後9時まで下記の場所から会場までを随時往復運行。 ・阪急京都線「洛西口駅」 ・洛西タウンセンター前 ※駐車場を会場としますのでお車での来場はできません。 ※公共交通機関または無料シャトルバスをご利用ください。
イベントガイド更新:2018/10/16 -
-
「竹の径・かぐやの夕べ」10月20日(土)、21日(日)開催!!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成30年10月20日(土)午後5時30分~8時30分 21日(日)午後5時30分~8時 ※少雨決行、荒天の場合は中止 -
会場:
「竹の径」、第6向陽小学校、京都市洛西竹林公園 -
アクセス:
〇JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」 ⇒バス「向日回生病院前」下車徒歩10分 〇JR京都線「向日町駅」、阪急京都線「東向日駅」 ⇒阪急バス「東山」下車徒歩10分 〇阪急京都線「桂駅」西口 ⇒京都市バス西3、西8系統「南福西町」下車徒歩5分 【無料シャトルバスも運行します。】 〇阪急京都線「東向日駅」⇔第6向陽小学校 〇イオンモール京都桂川⇔阪急京都線「洛西口駅」⇔向日回生病院 ※満席の場合、ご乗車できない場合があります。あらかじめご了承ください。 ※運行時刻表は下記をご参照ください。 ・阪急京都線「東向日駅」⇔第6向陽小学校 ・イオンモール京都桂川⇔阪急京都線「洛西口駅」⇔向日回生病院 -
主催:
向日市観光協会
イベントガイド更新:2018/10/16 -
-
「竹の径・かぐやの夕べ【10月20日(土)・21日(日)】」を開催します!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成30年10月20日(土) 午後5時30分~8時30分 21日(日) 午後5時30分~8時 ※小雨実施、荒天の場合は中止 -
会場:
「竹の径」、第6向陽小学校周辺及び洛西竹林公園 -
アクセス:
JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」からバス「向日回生病院前」下車徒歩10分 ○JR京都線「向日町駅」、阪急京都線「東向日駅」から阪急バス「東山」下車徒歩10分 ○阪急京都線「桂駅」西口から京都市バス西3、西8系統「南福西町」下車徒歩5分 ☆無料シャトルバスも運行します! 【運行経路】 ○阪急京都線「東向日駅」⇔第6向陽小学校 ○イオンモール京都桂川⇔阪急京都線「洛西口」⇔向日回生病院 ※満席の場合はご乗車できない場合があります。 あらかじめご了承ください。 -
イベント内容:
○第6向陽小学校周辺 <ステージイベント> 20日 第6向陽小学校児童によるステージ発表 宮城会 幸絲会 矢野社中(琴) おとくに南京玉すだれサークル(南京玉すだれ) 月歌(オリジナル曲ライブ) 楽隊ブラスレンジャー(ジャズ) 21日 向日かぐや太鼓(太鼓) 吉本芸人 スマイル登場! ○寺戸大塚古墳 かぐや姫の登場(20日) ○京都市洛西竹林公園周辺 公園内を竹行灯でライトアップ
イベントガイド更新:2018/09/10 -
-
第22回向日市観光写真コンテスト作品募集
-
開催期間:
~ -
募集期間:
平成30年8月1日(水)~12月28日(金) -
テーマ:
「ふるさと」「自然」「祭」「伝統行事」「食」「暮らし」「まちなみ」「史跡」「スポーツ」「風物」「イベント」「健康」を題材にした向日市の魅力を表現する作品。 -
応募資格:
アマチュアに限る。 -
応募規定:
未発表の作品で、おおむね1年以内に撮影されたもの。 カラープリント又はモノクロプリント四ツ切(254mm×305mm)・ワイド四ツ切(254mm×366mm)の単体写真。 1人5点まで。 電子データでの応募は不可。
イベントガイド更新:2018/08/01 -