イベントガイド Event guide
-
令和4年度「親子竹馬教室」を開催します。
-
開催期間:
~ -
開催日時:
令和5年2月5日(日) 午前10時から11時30分まで(※受付は午前9時30~) ※雨天中止の場合 中止の場合は向日市商工会もしくは向日市観光協会ホームページにてお知らせします。 -
会場:
向日市立向陽小学校グラウンド(向日市向日町南山3) -
定員:
100名 ※定員に達し次第終了 -
材料費:
500円
イベントガイド更新:2023/01/16 -
-
【開催終了】KARA1-ナイト&むこうまちイルミ 「食と光の祭典」開催決定!!
-
開催期間:
~ -
時間:
午後5時から午後9時まで -
会場:
京都向日町競輪場 -
料金:
入場料無料
イベントガイド更新:2022/11/25 -
-
【開催終了】向日市制施行50周年記念 旧上田家住宅アートギャラリー展
-
開催期間:
~ -
時間:
午前9時30分~午後4時30分 -
会場:
旧上田家住宅(京都府向日市鶏冠井町東井戸64-2) -
料金:
無料
イベントガイド更新:2022/08/23 -
-
【終了】ガイド団体が案内する「プチまちあるき」が開催されます!
-
開催期間:
-
時間:
午後1時から午後3時頃 -
集合場所及びコース:
向日神社(トイレ横休憩所)集合 向日神社→築榊講常夜燈→深田橋→向日市観光交流センターまちてらすMUKO -
料金:
無料 -
定員:
15名(定員に達しましたら申込を終了いたします)
イベントガイド更新:2022/05/20 -
-
京都西山 竹の里・乙訓 青もみじとあじさいの御朱印めぐり
-
開催期間:
~ -
会場:
【向日エリア】 向日神社、石塔寺 【長岡京エリア】 長岡天満宮、勝龍寺、浄光寺 【大山崎エリア】 離宮八幡宮、観音寺(山崎聖天)、小倉神社、宝積寺 【大原野エリア】 大原野神社、十輪寺、正法寺、三鈷寺、勝持寺(花の寺)、金蔵寺 【西山三山】 善峯寺、光明寺、柳谷観音楊谷寺 【御城印】 勝竜寺城公園、山崎城跡
イベントガイド更新:2022/05/17 -
-
【開催期間終了】「西国街道ひな人形めぐり」が開催されます!
-
開催期間:
~ -
時間:
午前10時~午後3時 -
会場:
西国街道周辺の店舗等(主にJR向日町駅~一文橋付近) -
後援:
向日市、向日市教育委員会、向日市社会福祉協議会、向日市商工会、向日市商店会、京都府山城広域振興局、京都新聞 -
協賛:
向日市観光協会
イベントガイド更新:2022/02/08 -
-
【受付終了】「竹あかりワークショップ」を開催します!
-
開催期間:
-
日時:
10月3日(日曜日) 1部:13時30分から 2部:14時30分から 3部:15時30分から -
会場:
観光交流センターまちてらすMUKO -
材料費:
300円 -
申込先:
・向日市観光協会 電話番号:070-1765-5398 メール:muko-kankou@jeans.ocn.ne.jp
イベントガイド更新:2021/09/01 -
-
【受付終了】竹の径で春の訪れを満喫!「竹について学ぼう&タケノコ掘り体験)が開催されます!
-
開催期間:
~ -
開催日時:
4月17日(土曜日) 雨天のため中止 4月24日(土曜日) 5月 1日(土曜日) 緊急事態宣言発出を受け、中止 ※いずれも午前10時から午後1時頃まで -
定員:
各20人程度(先着順) ※各日とも定員に達し次第受付終了いたします。 -
参加料:
中学生以上 3,000円 小学生 1,500円 小学生未満 無料 ※取ったタケノコはおひとり様2kgを目途にお持ち帰り可能。 -
申込方法:
4月1日(木曜日)から電話での受付。 ☎075-921-2732 向日市竹産業振興協議会 ※土・日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分
イベントガイド更新:2021/03/26 -