イベントガイド Event guide
-
第3回おとくに軽トラ朝市が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成28年12月11日(日) 午前10時から午後1時30分まで ※荒天以外決行します。 -
場所:
京都府乙訓総合庁舎(向日市上植野町馬立8) ※会場には駐車場はありません。徒歩や自転車でお越しください。 -
内容:
・乙訓二市一町産の野菜販売 ・ご当地グルメ、スイーツ販売 ・餅つき ・ゆるキャラ写真撮影会 ・JAキッズの種まき体験教室 ※アンケートに答えると「乙訓産の新米」などがあたる抽選会 -
お問合せ:
京都府山城広域振興局 乙訓調整監付 TEL 075-921-0182
イベントガイド更新:2016/12/09 -
-
愛菜楽市開催(11月26日、12月3日、10日、17日、24日)
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年11月26日(土) 12月 3日(土) 10日(土) 17日(土) 24日(土) いずれも午前10時~12時 -
場所:
向日市役所西別館横スパース ※お車でお越しの方は、向日市役所内の駐車場をご利用いただけます。 -
出店:
野菜コーナー 白菜、大根など季節の野菜 出店コーナー 梅原酒店(ソース等)、上羽米穀店(おにぎり)、篁庵(和菓子) ※出店店舗は、変更になる場合があります。 -
お問合せ:
愛菜楽座 愛菜楽座ホームページはこちら 向日市産業振興課 TEL 075-931-1111
イベントガイド更新:2016/11/24 -
-
京都・西の観光スタンプラリー開催中!
-
開催期間:
~ -
開催期間:
平成28年10月15日(土)~平成29年2月12日(日) -
スタンプポイント:
A 南丹エリア ・JR亀岡駅観光案内所【亀岡市】 ・ガレリオかめおか【亀岡市】 ・JR園部駅【南丹市】 ・STIHL®の森 京都【南丹市】 ・美山町自然文化村 河鹿荘【南丹市】 ・道の駅「京丹波 味夢の里」【京丹波町】 ・道の駅「和」【京丹波町】 B 京都市・乙訓エリア ・史跡長岡宮跡朝堂院公園【向日市】 ・長岡天満宮【長岡京市】 ・宝積寺(宝寺)【大山崎町】 ・嵐電嵐山駅【京都市右京区】 スタンプはA南丹エリアから2つ、B京都市・乙訓エリアから2つ、合計4つ集めたらご応募いただけます。ご応募は何度でも可能です。 -
参加方法:
1 「旅ぷら」アプリをダウンロード スマートフォンへ「旅ぷら」アプリをダウンロードしてください。 ≫旅ぷらアプリの説明・ダウンロードページ 2 「旅ぷら」アプリを起動し、メニューから「イベント・クーポン」を選択、表示された中から 「京都・西の観光 スタンプラリー」を選んでください。スタンプポイントの一なども調べることができます。 3 スタンプポイントを訪れたら、設置しているPOPスタンドにスマホをかざすか、QRコードを読み取って、オリジナル電子スタンプをゲットしてください。操作方法などについては、画面右上の「使い方」ボタンを押すと詳しい説明を見ることができます。 4 スタンプをAエリアから2つ、Bエリアから2つの計4つを集めたうえ、応募画面からご応募ください。 -
お問合せ:
京都・西の観光推進協議会事務局(京都府観光連盟内) 電話:075-411-9990 月~金曜日(祝日・年末年始除く)9~17時
イベントガイド更新:2016/11/22 -
-
向日市まつり2016に向日市観光協会コーナー出展します!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年11月19日(土)午前10時~午後4時 20日(日)午前10時~午後3時 -
場所:
向日町競輪場 -
内容:
オリジナルキャンドルにデコレーションしましょう! -
お問合せ:
向日市観光協会 TEL:075-931-1111 向日市まつりの情報はこちら
イベントガイド更新:2016/11/15 -
-
2016 向日市まつり ~みんなでつくる ふるさと向日市まつり~
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年11月19日(土)午前10時~午後4時 20日(日)午前10時~午後3時 -
会場:
向日町競輪場 -
内容:
●ステージイベント ●農業コーナー ●商工コーナー ●相談・展示コーナー など様々な出展ブースがあります ※向日市まつりの詳細は「向日市まつりパンフレット」でご確認ください。 パンフレットは市役所、各コミセン、JR向日町駅、阪急東向日・西向日駅で配布しています。また当日も正面東側入口の本部でお配りします。 -
アクセス:
●JR向日町駅から 徒歩20分 バス利用の場合…阪急バス:63、64、65、66系統 ●阪急東向日駅から 徒歩10分 バス利用の場合…阪急バス:63、64、65、66、80系統 どちらも向日市役所前下車、徒歩2分(西入口へ) 車でお越しの方は市役所前駐車場やまつり臨時駐車場をご利用ください。 ○まつり市役所前駐車場: 50台 ○まつり第1臨時駐車場: 90台 ○まつり第2臨時駐車場: 630台
イベントガイド更新:2016/11/11 -
-
11月12日朝堂院の絵灯路等のイベントが開催されます。
-
開催期間:
-
日時:
平成28年11月12日(土) 午後4時 開演 午後5時 絵灯路点灯 -
場所:
朝堂院公園 -
内容:
●長岡宮と向日町の町場の風景 江戸時代の京の都で、芸を楽しんでいただいた後に商いをした「芸商人」を再現 上演:劇団「おさだ塾」 ●朝堂院の絵灯路 -
主催:
絵灯路まちづくり協議会 代表 吉川さん (090-8653-4147)
イベントガイド更新:2016/11/09 -
-
向日市・京都市相互交流事業「第46回親と子の写生会と東寺拝観」作品展!!
-
開催期間:
~ -
展示期間:
平成28年10月29日(土)・30日(日) 午前10時~午後10時 -
場所:
イオンモール京都桂川3階イオンホールA ※モール中央、竹の広場前エスカレーターをご利用ください。 -
観覧料:
無料 -
お問合せ:
向日市建設産業部産業振興課 TEL:075-931-1111
イベントガイド更新:2016/10/28 -
-
手づくり竹行燈ワークショップ開催します!【イオンモール京都桂川コラボ】
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年10月11日(火)・12日(水) 午前11時~午後6時 -
場所:
イオンモール京都桂川 1階 竹の広場 -
定員:
各日200名 ※なくなり次第終了 -
参加費:
イベントガイド更新:2016/10/08 -
-
大極殿衣裳行列、西岡衆武者行列の参加者・スタッフを募集しています!!
-
開催期間:
~ -
開催日時:
〇大極殿衣裳行列 平成28年11月19日(土) 午後1時30分~ 〇西岡衆武者行列 平成28年11月20日(日) 午前11時30分~ -
募集対象:
〇大極殿衣裳行列 ①男性 6歳~小学6年生 10人 (身長110㎝以上) 中学生以上 5人 ②女性 6歳~小学6年生 15人 (身長110㎝以上) 中学生以上 20人 ③着付けボランティア 16歳以上の男女 10人 〇西岡衆武者行列 ①子ども手づくり甲冑隊 幼児(年長児) 10人 小学1年生~中学3年生 15人 ②西岡衆武将隊 16歳以上 10人 ③my甲冑隊 小学生以上の男女(人数制限なし) ④着付けボランティア 16歳以上の男女 10人 ※いずれも定員になり次第締め切ります。 -
申込み方法:
参加申込書に必要事項を記入の上、9月30日(金)までに、直接または電話、郵送、FAX、E-mailで申込み先へ。 -
問合せ・申込み先:
〇大極殿衣裳行列 向日市文化資料館 〒617-0002 向日市寺戸町南垣内40-1 TEL 075-931-1182 FAX 075-931-1121 E-mail shiryo@city.muko.lg.jp 〇西岡衆武者行列 向日市市民参画課 〒617-8665 向日市寺戸町中野20 TEL 075-931-1111(内線250、369) FAX 075-922-6587 E-mail sankaku@city.muko.lg.jp
イベントガイド更新:2016/09/12 -
-
「竹の径・かぐやの夕べ(10月15日(土)・16日(日)」を開催!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年10月15日(土)午後5時30分~8時30分 16日(日)午後5時30分~8時 ※少雨実施、荒天の場合は中止 -
会場:
「竹の径」、第6向陽小学校周辺及び洛西竹林公園 -
アクセス:
〇JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」から バス「向日回生病院前」下車徒歩10分 〇JR京都線「向日町駅」、阪急京都線「東向日駅」から 阪急バス「東山」下車徒歩10分 〇阪急電鉄「桂駅」から京都市バス西3、西8系統「南福西町」下車徒歩5分 ☆無料シャトルバスも運行します! 【運行経路】 〇阪急京都線「東向日駅」 ⇔ 第6向陽小学校 〇JR京都線「向日町駅」 ⇔ 第6向陽小学校 〇阪急京都線「洛西口駅」 ⇔ 向日回生病院 〇イオンモール京都桂川 ⇔ 向日回生病院 ※満席の場合はご乗車できない場合があります。 あらかじめご了承ください。 -
主催:
向日市観光協会
イベントガイド更新:2016/09/10 -
-
「竹結びフェスタ2016(10月15日(土)」が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成28年10月15日(土)午後2時~午後8時30分 ※小雨実施、荒天の場合は中止 -
場所:
京都市洛西竹林公園駐車場 (京都市西京区大枝北福西町2-300-3) -
内容:
●ワークショップ(先着各100人) 地元野菜を使った親子で一品料理教室 竹箸作製教室 キャンドル作製教室 ●ステージ 静寂の竹林でミニコンサートを開催! (立命館大学・出前ちんどん、ポップスバンド、 藤井美智Jazzコンサート) ゆるキャラも登場します! ●マルシェ 地元産品の物販ブース大集合 夕方には「竹結びビアガーデン」開宴! ●婚活(申込制抽選) 落ち着いた景色の中で、パートナーと出会いませんか。 ※婚活イベントのみ午後2時00分~午後5時30分まで 申込方法など詳細は、婚活イベントページをご覧ください。 -
アクセス:
●JR京都線「向日町駅」「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」から、ヤサカバス1、3、8系統もしくは阪急バス4、5系統→「向日回生病院前」下車 南へ徒歩10分 ●阪急京都線「桂駅」西口から京都市バス西3、西8系統、JR京都線「桂川駅」、阪急京都線「洛西口駅」から京都市バス特西4系統→「南福西町・竹林公園前」下車 東へ徒歩5分 ※駐車場はありませんので、会場へは必ず公共交通機関でお越しください。
イベントガイド更新:2016/09/10 -
-
「竹の里・乙訓」と「もうひとつの京都」を結ぶ大物産展+激辛ワールドフェス 開催!
-
開催期間:
-
日時:
平成28年9月22日(木・祝) 午前9時30分~午後4時30分 -
場所:
京都向日町競輪場 -
内容:
・「竹の里 乙訓」「海の京都」「森の京都」「お茶の京都」の物産展 ・激辛ワールドフェス(世界各地の激辛商品の販売・飲食) -
主催:
乙訓商工・観光協議会
イベントガイド更新:2016/09/05 -