イベントガイド Event guide
-
愛菜楽市が開催されます!(5月14日、21日、28日)
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年5月14日(土) 21日(土) 28日(土) いずれも午前10時~午後1時 ※小雨実施・荒天の場合は中止 -
場所:
向日市役所西別館横スペース ※お車でお越しの方は、向日市役所内の駐車場をご利用いただけます。 -
販売内容:
野菜コーナー トマト、キュウリなど季節の野菜 出店コーナー 梅原酒店(飲み物等)、上羽米穀店(おにぎり) ※出店店舗は、変更になる場合があります。 出店者の紹介はこちら[ブログ] -
お問合せ:
愛菜楽座 愛菜楽座ホームページはこちら 向日市産業振興課 TEL 075-931-1111
イベントガイド更新:2016/05/12 -
-
桜まつりが開催されました!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年4月2日(土)、3日(日) 2日:午前11時45分~午後8時(篝火:夕刻~午後8時) 3日:午前10時30分~午後5時 -
場所:
向日神社境内一円
イベントガイド更新:2016/04/04 -
-
向日deたけのこ掘り体験&たけのこバーベキュー
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年4月23日(土) ※定員のため受付終了 30日(土) ※定員のため受付終了 午前11時~午後1時頃 小雨決行(荒天中止) -
場所:
向日市物集女町内の竹林(左写真) (集合場所)京都市洛西竹林公園 京都市西京区大枝北福西町2丁目300-3 ※駐車場あり -
定員:
それぞれ30名(先着順) -
参加料:
中学生以上 1,000円 小学生 500円 小学生未満 無料
イベントガイド更新:2016/04/01 -
-
JRふれあいハイキング「竹林浴とロマンを満喫~竹の径と古墳群を巡る~」開催!!
-
開催期間:
-
日程:
平成28年4月12日(火) 少雨決行、荒天中止 ※雨天時は雨具のご用意をお願いします。 -
集合時間:
13時集合(解散17時ごろ) -
集合場所:
JR向日町駅前 -
行程:
約7.5km
イベントガイド更新:2016/03/22 -
-
桜まつりが開催されます!!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年4月2日(土)、3日(日) 2日:午前11時45分~午後8時(篝火:夕刻~午後8時) 3日:午前10時30分~午後5時 ※雨天決行 -
場所:
向日神社境内一円 -
内容:
舞楽殿での高校生による吹奏楽や琴、かぐや太鼓などの演奏、フラダンスなどのパフォーマンス、抽選会などの催し物のほか、模擬店の出店、野点(茶会)
イベントガイド更新:2016/03/18 -
-
向日deたけのこ掘り体験&たけのこバーベキュー!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成28年4月9日(土)※定員のため受付終了 16日(土) ※定員のため受付終了 午前11時~午後1時頃 小雨決行(荒天中止) -
場所:
向日市物集女町内の竹林(左写真) (集合場所)京都市洛西竹林公園 京都市西京区大枝北福西町2丁目300-3 ※駐車場あり -
定員:
それぞれ30名(先着順) -
参加料:
おひとり1,000円(小学生以下500円)
イベントガイド更新:2016/03/01 -
-
2月28日に今年度最後の愛菜楽市が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成28年2月28日(日)午前10時~午後1時 ※少雨実施、荒天の場合は中止 -
場所:
向日市役所西別館横スペース ※お車でお越しの方は、向日市役所の駐車場をご利用いただけます。 -
販売内容:
野菜コーナー 冬野菜(白菜、キャベツ、大根、ネギ等) 出店コーナー 梅原酒店(佃煮、ソース等) 上羽米穀店(かやくご飯等) 京鳴海 篁庵(和菓子) クレープのお店 おんりー(クレープ) -
お問合せ:
愛菜楽座 愛菜楽座ホームページはこちら 向日市産業振興課 TEL 075-931-1111
イベントガイド更新:2016/02/24 -
-
今週の2月21日も愛菜楽市が開催されます
-
開催期間:
-
日時:
平成28年2月21日(日)午前10時~午後1時 ※少雨実施・荒天の場合は中止 -
場所:
向日市役所西別館横スペース ※お車でお越しの方は、向日市役所の駐車場をご利用いただけます。 -
販売内容:
野菜コーナー 冬野菜(白菜、キャベツ、大根、ネギ等) 出店コーナー 梅原酒店(佃煮、ソース等) 上羽米穀店(かやくご飯等) 出店者の紹介はこちら[ブログ] -
お問合せ:
愛菜楽座 愛菜楽座ホームページはこちら 向日市産業振興課 TEL 075-931-1111
イベントガイド更新:2016/02/18 -
-
京都・西の観光食文化 たけのこ三昧
-
開催期間:
-
日時:
平成28 年4月15日(金) 午前9時30分~午後3時30分予定 (JR京都駅烏丸口出発) -
コース紹介:
●竹林公園 全国各地から多くの竹類を収集して「生態園」に植栽してあり、また竹の生理・生態を説明するパネル、 京都の伝統的竹製品などが「竹の資料館」に展示されています。 ●筍亭 竹林に囲まれた自然の中で「筍御膳」をご賞味いただけます。 ※料理写真は一例です。料理は季節により内容が変わります。 ●竹の径 竹の径は竹の枝を束ねた「竹穂垣」をはじめ、「古墳垣」、「かぐや垣」などオリジナルを含めて、8種類の竹垣が整然と連なる全長約1.8kmにおよぶ竹林道です。 ●筍掘り体験 最高の旬の味を収穫できる大変貴重な体験です。 掘った筍は2kgまでお持ち帰りできます。 ※筍掘り体験ご参加の為、汚れても良い服装・靴でお越し下さい。予備の靴下のご持参もおすすめします。 -
料金:
大人 11,000円 子ども 8,200円 ※8名以上でグループ割引あり -
予約・お問合せ:
京都定期観光バスツアー予約センター TEL:075-672-2100 京都定期観光バスホームページ ※ホームページからも予約できます。
イベントガイド更新:2016/02/12 -
-
今週も2月14日に愛菜楽市を開催します!
-
開催期間:
-
日時:
平成28年2月14日(日)午前10時~午後1時 ※少雨実施・荒天の場合は中止 -
場所:
向日市役所西別館横スペース ※お車でお越しの方は、向日市役所の駐車場をご利用いただけます -
販売内容:
野菜コーナー 冬野菜(白菜、キャベツ、大根、ネギ等) 出店コーナー 京鳴海 篁庵(和菓子) 梅原酒店(飲み物等) 出店者の紹介はこちら[ブログ] -
お問合せ:
愛菜楽座 愛菜楽座ホームページはこちら 向日市産業振興課 TEL 075-931-1111
イベントガイド更新:2016/02/10 -
-
3月19日(土)「乙訓歴史探訪ミステリークイズラリー」を開催!!
-
開催期間:
-
開催日時:
3月19日(土) 午前9時~午後3時 -
集合場所:
大山崎ふるさとセンター (阪急大山崎駅北80m) -
受付時間:
午前9時~午前9時30分 -
コース:
大山崎ふるさとセンター→乙訓地域の歴史名所を探訪(ミステリークイズラリー形式)→阪急西向日駅
イベントガイド更新:2016/02/08 -
-
西国街道ひな人形めぐりが開催されます!(向日市観光協会協賛事業)
-
開催期間:
~ -
開催期間:
平成28年2月27日(土)~3月3日(木) 午前10時~午後3時 -
主催・後援・協賛:
主催:西国街道ひな人形めぐり 後援:向日市・向日市教育委員会・向日市社会福祉協議会 向日市商工会・向日市商店会 京都府山城広域振興局・京都新聞 協賛:向日市観光協会 -
お問合せ:
西国街道ひな人形めぐり 吉川さん(090-8653-4147)
イベントガイド更新:2016/02/05 -