イベントガイド
まちづくり市民の会主催「7.67つなぐ」8月2日(土)に開催!!

8月2日(土)に「7.67つなぐ」が、向日神社にて開催されます。
このイベントでは、埋蔵文化財の展示や鎮守の森でのスタンプラリーが行われ、向日市の歴史や自然を感じることができます。
毎年恒例の参道を利用した流しそうめんも実施されます。
向日神社の神聖な空間での流しそうめんで一服の涼はいかがでしょうか。
是非、お越しください!!
7.67絆流素麺会は、当日午前11時45分から受付開始!
先着500名となっておりますので、お早めにお越しください!!
開催概要
-
開催期間
-
日時
平成26年8月2日(土)11:30~16:00
※雨天中止・少雨決行 -
場所
向日神社境内及び参道 -
内容
【7.67ふれてみよう!わがまちの歴史】
市内の遺跡から出土した遺物を展示し、いにしえの向日市の歴史を学び、古代から現代までのつながりを感じます!
【7.67ふれてみよう!わがまちの自然】
適切に管理された市内の自然を観察することにより、自然と人間のつながりを感じます!
【7.67絆流素麺会(きずなりゅうそうめんかい)】
向日市神社の参道の勾配を利用した「流しそうめん」 -
主催
まちづくり市民の会
-
後援
向日市、向日市観光協会、向日市商工会、向日市社会福祉協議会 京都新聞社、京都新聞COM -
協力
向日神社、向日市教育委員会、向日市埋蔵文化財センター、京都向日市激辛商店街 -
お問合せ
まちづくり市民の会 会長 吉川正一さん(090-8653-4147)
⇐前回は、京都向日市激辛商店街のゆるきゃら「からっキー」がとうじょうしました!! -
同時開催
【向日神社駆け上がり大会】11時開始
○参道を一気に駆けあがるイベントです。
親子でリレーの部・アスリートの部が開催されます。
受 付 : 午前10時20分~ お茶所前
(先着各部20組、20名)
連絡先 : TEL 075-933-0611
Mail kyotorunlab@gmail.com
参加費 : 無料
主 催 : NPO法人 教育・ランニングラボ
【絵灯篭(えとうろう)づくり】
受 付 : 12時30分~ 客殿(先着100名)
材料費 : 100円
主 催 : 絵灯路まちづくり協議会
※できた灯篭は9月13日に向日神社で開催される「明神さんのお月見と絵灯路」に並べます。