イベントガイド Event guide
-
竹結び・婚活が開催されます!
-
開催期間:
-
場所:
福西会館(京都市西京区大枝北福西町3丁目2番地25) 竹の径(京都府向日市寺戸町) -
応募資格:
向日市在住または勤務の方で 30~49歳の独身男女 定員 男性15名・女性15名 -
参加費:
参加費2,000円(男女共通) -
内容:
お見合い回転寿司、ゲーム、フリートーク
イベントガイド更新:2015/09/08 -
-
大極殿衣裳行列、西岡衆武者行列の参加者・ボランティアを募集しています!!
-
開催期間:
~ -
実施日:
大極殿祭衣裳行列 平成27年11月14日(土曜日) 午後1時30分から ふるさとステージ&行列 西岡衆武者行列 平成27年11月15日(日曜日) 午前11時30分から ふるさとステージ&行列 -
応募対象:
大極殿祭衣裳行列 男性 幼児(年長児) 2名 小学1年生~中学3年生 8名 16歳以上 7名 女性 幼児(年長児) 5名 小学1年生~中学3年生 15名 16歳以上 15名 西岡衆武者行列 1.子ども手づくり甲冑隊 幼児(年長児)10人、小学1年生から中学3年生15人 2.西岡衆武将隊 16歳以上10人 3.my甲冑隊 小学生以上(人数上限なし) ※いずれも定員になり次第締め切ります。 -
問合せ先・申込み:
向日市まつり実行委員会事務局(市民生活部 市民参画課内) 電話 075-931-1111(内線250、369) ファクス 075-922-6587 Eメール sankaku@city.muko.lg.jp
イベントガイド更新:2015/09/04 -
-
ゆるキャラグランプリ2015 からっキーに投票お願いします!!
-
開催期間:
~ -
インターネット投票日:
平成27年8月17日(月)~平成27年11月16日(月)午後6時まで -
投票方法:
お持ちのメールアドレスで投票用IDを作成し、投票を行うことができます。 携帯電話からも投票可能です。 投票サイトはこちら https://www.muko-kankou.jp/event/detail.html?id=1231 -
詳細:
ゆるキャラグランプリサイト http://www.yurugp.jp/about/ 投票はこちら https://www.muko-kankou.jp/event/detail.html?id=1231
イベントガイド更新:2015/09/03 -
-
竹結びフェスタ「竹あかりワークショップ」開催!
-
開催期間:
-
【キャンドル編】:
好きな色のタイルを合わせてオリジナルのカラータイルキャンドルを作りましょう♪ 灯りが入ると、とても幻想的です! 【日時】平成27年10月17日(土) 第1部 午後2時00分~2時45分 第2部 午後3時00分~3時45分 【場所】 竹林公園北駐車場 特設テント 【講師】 キャンドルクリエーター 泉 邦江さん 【対象】 各部15名(小学生未満は保護者同伴) ※先着順、定員になり次第締切 -
【竹あんどん】:
竹ひご遊びの竹細工を作りましょう♪ キャンドルを灯したり、花を生けたりと自由に楽しめます! 【日時】平成27年10月17日(土) 第1部 午後2時00分~2時45分 第2部 午後3時00分~3時45分 【場所】 竹林公園北駐車場 特設テント 【講師】 竹産業振興協議会の皆さん 【対象】 小学生以上の方各部15名(小学生未満は保護者同伴で参加可) ※定員になり次第締切 【持ち物】 軍手、タオル -
【呼子笛】:
ピーピーと楽しい音が鳴る呼子笛を作成しましょう!簡単に作れますので気軽にご参加ください! 【日時】平成27年10月17日(土) 第1部 午後2時00分~2時45分 第2部 午後3時00分~3時45分 【場所】 竹林公園北駐車場 特設テント 【講師】 京都市竹林公園協力会の皆さん 【対象】 小学生以上の方各部15名(小学生未満は保護者同伴で参加可) ※定員になり次第締切 -
申込み先/お問合せ:
竹結びフェスタ実行委員会 (向日市産業振興課内) 〒617-8665 向日市寺戸町中野20 TEL 075-931-1111 / FAX 075-922-6587 MAIL sangyo@city.muko.lg.jp ※上記の用紙に必要事項をご記入の上、郵送、ファクス、電子メールなどで お申込みください。
イベントガイド更新:2015/08/31 -
-
9月6日(日)愛菜楽市(向日市産農産物直売会)が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成27年9月6日(日)午後4時~午後6時 ※小雨実施・荒天の場合は中止 -
場所:
向日市役所内(来客用駐車場) ※お車でお越しの方は、向日市役所内の駐車場をご利用いただけます。 -
販売内容:
旬の野菜、特産たけのこ(水煮)、和菓子、飲み物など ※売り切れ次第終了 -
主催:
愛菜楽座 (事務局:向日市建設産業部産業振興課内 075-931-1111) 愛菜楽座ホームページ
イベントガイド更新:2015/08/31 -
-
「竹の径・かぐやの夕べ(10月17日)」ボランティアスタッフを募集します!!
-
開催期間:
-
開催当日の従事時間:
10月17日(土)午後1時~午後10時(少雨決行、荒天時は中止) -
場所:
「竹の径」、第6向陽小学校周辺及 -
対象:
18歳以上の方 -
申込み方法:
ボランティアスタッフ申込書に、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記の上、直接お持ちになるか、郵送またはファクスで向日市観光協会へ。
イベントガイド更新:2015/08/31 -
-
むこうし歴史行列絵巻推進事業 講演会「織田信長と西岡衆」が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成27年9月5日(土)午前10時30分~正午 -
場所:
向日市文化資料館 2階研修室 -
講師:
仁木 宏 さん (大阪市立大学大学院文学研究科教授) -
定員:
80名 →定員に達したため受付は終了しました。
イベントガイド更新:2015/08/17 -
-
8月23日(日)愛菜楽市(向日市産農産物直売会)が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成27年8月23日(日)午後4時~午後6時 ※小雨実施・荒天の場合は中止 -
場所:
向日市役所内(来客用駐車場) ※お車でお越しの方は、向日市役所内の駐車場をご利用いただけます。 -
販売内容:
旬の野菜、和菓子、飲み物など ※売り切れ次第終了 アンケートに答えると”茄子”をプレゼント ※なくなり次第終了 -
主催:
愛菜楽座 (事務局:向日市建設産業部産業振興課内 075-931-1111) 愛菜楽座ホームページ
イベントガイド更新:2015/08/14 -
-
愛菜楽市(向日市産農産物直売会)が開催されます!
-
開催期間:
-
日時:
平成27年8月2日(日)午後4時~6時 -
場所:
向日市役所内(来客用駐車場) ※お車でお越しの方は、向日市役所内の駐車場をご利用いただけます。 -
販売内容:
旬の野菜、和菓子、飲み物など ※売り切れ次第終了 アンケートに答えると“茄子”をプレゼント ※なくなり次第終了 -
主催:
愛菜楽座 (事務局:向日市建設産業部産業振興課内 075-931-1111) 愛菜楽座ホームページ
イベントガイド更新:2015/07/23 -
-
第38回ひまわり写生コンテスト開催(向日市観光協会後援事業)
-
開催期間:
~ -
応募期間:
7月22日(水)~8月3日(月) -
参加資格:
幼児・小学生・中学生 -
用具:
自由(クレヨン、絵具など) -
画用紙:
向日市商店会の加盟店にて配布
イベントガイド更新:2015/07/14 -
-
8月2日(日)に7.72つなぐ開催!(向日市観光協会協賛事業)
-
開催期間:
-
日時:
平成27年8月2日(日)正午~ ※雨天中止・小雨決行 -
場所:
向日神社 -
内容:
【7.72つなぐ絆流素麺会】 なが~い参道を利用した流しそうめん大会 【7.72ふれてみよう!わがまちの自然!】 鎮守の森でスタンプラリー 先着100名 【7.72ふれてみよう!わがまちの歴史!】 土器の展示と長岡宮クラフトつくり -
主催:
まちづくり市民の会
イベントガイド更新:2015/07/03 -
-
「物集女車塚古墳の無料石室公開」開催!!
-
開催期間:
~ -
日時:
平成27年5月25日(月)~5月31日(日) ・午前10時~正午12時 ・午後1時15分~午後4時30分 -
参加費:
無料 -
申込方法:
参加希望の方は、電話にてお申し込みください。 (午前8時30分~午後5時 土曜・日曜を除く) ※受付は5月15日(金)より開始いたします。 -
お申込み・お問合せ:
向日市教育委員会 文化財調査事務所 TEL 075-931-9901
イベントガイド更新:2015/04/22 -